お問合せ
070-4415-1013
よくあるご質問
目次
・
申し込み費用はかかりますか?
・
すぐに依頼できる介護・福祉タクシーやヘルパーが見つかりますか?
・
利用者でなくても申し込みできますか?
・
電話で申し込みできますか?
・
介護保険を利用できますか?
・
福祉タクシー券を利用できますか?
・
介護・福祉タクシーを家族や友人と一緒に利用できますか?
▼申し込み費用はかかりますか?
サイトからのお申し込みには費用は一切かかりません。
サイトの利用は
無料
です。
ただし、介護・福祉タクシーやヘルパーの利用料金は実費となります。
▼すぐに依頼できる介護・福祉タクシーやヘルパーが見つかりますか?
お申し込み情報は
、営業地域内の介護・福祉タクシーやヘルパー事業者へ
即時送信
されます。
ただし、事業者が業務中の場合は回答が遅れることもあります。その場合、対応可能になり次第、返信が行われます。
事業者はお申し込み内容に基づき、概算費用やメッセージを送りますので、回答までにお時間をいただくことがあります。
▼利用者でなくても申し込みできますか?
ご利用者様以外にも、
家族
、
ケアマネージャー
、
ソーシャルワーカー
、
施設職員
など、ご利用者の周囲の方でお申し込みいただけます。
▼電話で申し込みできますか?
以下の電話番号にご連絡ください。
070-4415-1013
※「ラクダン」は、
オンラインでの利用
を推奨
しています。
オンライン上で
必要事項を入力
することで、
簡単
に
複数
の介護・福祉タクシーやヘルパーから
回答
を得て、
ご自身で
依頼する事業者を
選定
できます。
▼介護保険を利用できますか?
基本的に
介護保険を使用しないサービス
となります。
介護保険を利用したい場合は、申し込み時に連絡事項欄へその旨をご記載ください。
対応可能な事業者がいれば、回答が得られる場合があります。
▼福祉タクシー券を利用できますか?
地方自治体が交付する福祉タクシー券(補助券)をご利用の際は、
申し込み時に「福祉タクシー券」のチェック
を入れてください。
また、連絡事項欄に使用したいタクシー券の詳細を具体的に記載いただくと、事業者からスムーズに回答が得られ、利用方法についての案内を受けられる可能性があります。
▼介護・福祉タクシーを家族や友人と一緒に利用できますか?
申し込み時に付添人数をご記入ください。
介護・福祉タクシーによって同乗可能な人数が異なるため、事前確認をおすすめします。
旅行や観光目的の場合は、その旨を連絡事項欄にご記入ください。
旅行や観光を得意とする事業者から提案を受けられる可能性があります。
ご案内
介護・福祉タクシーについて
ラクダンについて
よくあるご質問